業者選びに役に立つ学校・塾・スクール・資格に関連した業者をご紹介します。

スクールコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年06月07日 [FAQ]

学校側の対応に不満があり転校を考えています

息子が不登校になりました。
ゴールデンウィーク明けから、息子の様子がおかしく、話を聞いてもなかなか答えてくれません。
担任の先生に聞いても、学校でも変わった様子はない、ということだったので少し様子を見ていたのですが、先日朝から「行きたくない」と言うようになりました。
そこでピンときたのです、おそらく息子はいじめられている、と。
私も、学生時代いじめられていた経験があるので、休ませようと思いましたが、ここで逃げることが正解かどうかわからず、まずは夫と先生に相談することにしました。
夫は、息子が自分の口で理由を言うなら、休ませてもいいけど、ただ行きたくないという理由で休んでしまっては、今後のためにならないと言います。
先生にも相談したところ、いじめの事実はない、との回答でした。
その後、一週間は、息子は頑張って学校に行ったのですが、先日学校からの電話で、息子を迎えに行くと、明らかに暴力を振るわれた様子でした。
その後、夫が息子と話したところ、やはりクラスの8割の人間からいじめられているという答えが。
学校にそのことを伝えると、そんな事実はないの一点張り。
そこで、転校する方向で考えています。
このようなケースで、校区外に転校することは可能でしょうか?

回答

教育委員会に相談しましょう


校区が定められている以上、私立の学校ではない限り校区外への転校は原則としてできません。
ただし、教育委員会に相談し、他の子供と馴染めないから、という理由で転校を希望するならば、スムーズに話が通る可能性はあります。
ただ、注意して欲しいのが、本当にいじめがあったのかどうか、しっかりと検証することと、学校を敵に回さないように振る舞うということです。
学校の先生は、全員を対等な立場で見なければなりません。
しかし、人間である以上、それはやっぱり不可能ですよね。
あなたたちも同じで、息子さんの話を聞いて、それを100%信用するのは親として当然です。
が、だからと言って、それが全て真実かどうかは、調べてみなければわかりません。
感情的に、学校に訴えてしまえば、相手も感情的になってしまいます。
教育委員会を挟んで、調査をしてもらい、解決すればそのまま通った方が負担も少なくなります。
解決しなければ、転校すればいいわけですから。
第三者の目を通して、客観的な調査をしてもらい、学校に改善の余地があるのであれば改善してもらうべきです。
親として、お子さんの様子に敏感に気づくことができたのですから、自信を持って向かってください。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク