業者選びに役に立つ学校・塾・スクール・資格に関連した業者をご紹介します。

スクールコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年12月18日 [FAQ]

ピアノスクールを継続させる秘訣は?

男の私は、子どものときに親に言われてピアノスクールに通っていましたが、周りに女の子しかいないことが恥ずかしくなり、本当はピアノが好きだったのに途中でスクールを辞めてしまいました。
大人になって、ピアノを続けていれば良かったと強く後悔したことから、結婚する前から子供ができたら、基本的には子供がやりたいことを自由にさせてやろうという気持ちですが、性別に関係なくピアノだけは習わせようと決めていました。
嬉しいとこに、2年前に女の子が生まれて、先日妻のお腹の中に2人目ができたことも分かり、3歳になったらピアノスクールに通わせようと計画しています。
決して、プロのピアニストにしたいということではないのですが、スクール選びを行う際に、優しい先生と厳しく教えてくれる先生がいいのか?
それと、ピアノを小さい時から習うと頭が良くなると聞きますが、それは本当なのか?
ピアノに向いていない子はいるのか?
長くピアノを続けさせるコツはあるのか?などを知りたいので、ご回答をよろしくお願いいたします。


ピアノを弾くことを楽しくさせることが肝心です。


まず、プロピアニストにすることが目的ではないということですが、優しい先生がいいのか?厳しい先生がいいのか?は、お子様との相性もありますので、あまりその点は考えないで、教え方が上手だと評判の先生がいるピアノスクールを選択するといいでしょう。
それに、ピアノが好きになれば、お子様がプロを目指すことも考えられます。
最初から、ピアノに向いていない子供はいないと思います。
ピアノと学力の関連性に関しては、ピアノを弾くには記憶力や集中力が必要で、聞く力も自然に養われることから、小さい頃からピアノを習っている子供が、学校の成績が良くなるケースが多いことは事実です。
さらに定期的に発表会で演奏することで、気持ちも強くなりますし、心が豊かになりますので、受験の時も度胸がついて、失敗しなくなる可能性も高くなると言えるでしょう。
途中でピアノが嫌になって、スクールを辞めてしまう子供がいることも事実ですが、長くピアノを続けさせるには、ピアノを弾くことを楽しくさせてあげることがポイントです。
できないからといって叱ることはしないで、できたことをきちんと褒めてあげることが大切です。
親も一緒になってお家で練習することで、お子様も楽しくなって、自分から練習するようになるでしょう。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク